今年も待ちに待った盆踊りの季節がやってきました!

今年は、8月16日(土)に中村の各地区が大集合して大盆踊り大会を開催します。

ちびっこによる寄せ太鼓で盆踊り開始の合図とします。(寄せ太鼓飛び入りOK!)

隠岐にお住まいの皆さん、帰省中の皆さん、観光客の皆さん、どなたでも大歓迎!
ご家族、ご友人お誘いあわせの上、夏を彩る盆踊りにぜひご参加しませんか。

【日時】 8月16日(土) 午後8時より

【場所】 隠岐の島ものづくり学校前(武良まつりば)

     かき氷やジュースなども振舞われます~

【紹介】 武良の盆踊りの一番の特徴は、『口説き』、『北方節』、『しょうがいな』、『おそめ』、
『べっちょべちょ』の5つの唄があることです。こんなに多くの唄があるのは、日本でも稀なのでは
ないでしょうか。踊り方も5つとも違っており、その中には、合掌をする所作であったり、後ろ向
きに進み回っていったりする踊りもあります。
そして、踊りも佳境に入ってくると、みんながトランス状態に・・・(*´ω`*)
ご先祖に感謝をしながら、お盆の最後の日に盆踊りを楽しみませんか。

【この記事に関するお問い合わせ】
隠岐の島町役場 中出張所 地域振興係
連絡先:08512-4-0002