民生委員は、 民生委員法に基づき、厚生労働大臣から委嘱される非常勤の特別職の地方公務員で、
児童福祉法に定める児童委員を兼ねることとされています。
活動に対する報酬は無く、ボランティアとして活動しています (交通費等は支給あり) 。
また、 主任児童委員は、子どもや子育てに関する支援を専門に担当する民生委員 ・ 児童委員です。


それぞれが担当する区域において、地域住民の皆さんの生活上の困り事や心配事などの相談に応じ、
行政や事業所等が行う適切な支援やサービスへの『つなぎ役』としての役割や、
高齢者等世帯の見守り・安否確認、子どもたちの登校時の見守りなど、重要な役割を果たしています。
相談内容については守秘義務を遵守しますので、安心してご相談ください。



隠岐の島町民生児童委員協議会発行の広報も公開しています。
くわしくは隠岐の島町ホームページをごらんください。
https://www.town.okinoshima.shimane.jp/www/contents/1715155146506/index.html


【この記事に関するお問い合わせ】
 隠岐の島町民生児童委員協議会事務局
 隠岐の島町 保健福祉課 地域福祉係 ☎ 08512-2-8561