隠岐の島町役場の上下水道課では、課内3係18名で様々な業務を行っています!
今回はそのなかで、水道水の供給についてご紹介します!!
本町では、全ての町民の皆様に安心して利用していただけるよう、川などから取り入れた水を浄水場できれいな水にして24時間休むことなくお届けしています。
この水道水を供給するために、以下の施設を維持管理しています!
〇水源池 38カ所 〇浄水場 22カ所 〇送水・増圧ポンプ場 15カ所
〇配水池 39カ所
浄水場や送配水管などの水道施設を動かすために必要な費用は、水道を使用されている方々にお支払いいただいた水道料金等によって賄われています。また、これらの施設と各家庭をつなぐ送配水管の長さは200Kmを超え、隠岐の島町全体に網目のようにはりめぐらされています!
~水は私たちが暮らしていくうえで欠かすことのできないもの~
私たちの住む地球は「水の惑星」呼ばれ、地球の表面の3分の2が水で覆われており、およそ14億k㎥もの水があるといわれています!しかし、その中で私たちが使える再生可能な水資源はわずか0.01%しかありません!これは、みなさんのご家庭のお風呂で例えるとたったのスプーン1杯分だそうです!
水は限りある資源ですので、無駄にすると将来の水不足を引き起こす可能性があります!私たち一人一人が水の使い方を工夫して大切にする心がけが必要ですね!
【この記事に関するお問い合わせ】
隠岐の島町役場 上下水道課
連絡先:08512-2-0192