令和7年度隠岐の島町はたちの集いが8月15日に隠岐島文化会館で開催されました。

隠岐の島町では、船の欠航が少なく便数も増便されることから多くの参加が見込めるため、帰省する人も多いお盆の時期に合わせてはたちの集いを開催しています。

今年は対象となる、90名が出席し20歳の節目を祝いました。

式典では、池田町長より、「『はたちの集い』を機に、今一度自分自身を見直され、心も新たに、更なる飛躍を目指して精進されますことを期待します」と参加者へ激励の言葉が贈られました。

中学3年時学級担任の服部先生にもご出席いただき、当時の思い出を振り返りながら参加者への祝辞を述べていだだきました。

代表者謝辞では西郷南中学校卒業生の竹本さんが登壇し、新社会人となり働くことの大変さを感じつつも、休日に友達と過ごす時間が楽しく、改めて友達の大切さや友達への感謝の気持ち、そんな友達と出会えた隠岐の島への感謝の気持ちを述べられました。

式典後にはアトラクションとして、昨年、40年ぶりに復活した隠岐っ娘キャラバン隊に出演していただきました。曲目は「大漁ばやし」、「しげさ節」、「隠岐祝い音頭」の3曲で、はたちの節目を迎えた参加者へ祝福の意味を込めた踊りを披露されました。

その後は会場外へ移動し、参加者全員での記念写真撮影を行いました。天候に恵まれて暑い中での撮影でしたが、参加者の笑顔あふれる写真を撮影することが出来ました。記念写真撮影後も、近況報告をしたりと友人との再会を喜ぶ姿が見られました。

会場入口付近では、商工観光課よりハローワーク隠岐の島の求人情報誌の提供があり、参加者に隠岐の島町の求人情報を見ていただく機会となりました。
また、地域振興課によるフォトスポットが設置され、参加者同士で写真を撮るなど盛り上がっていました。

参加された皆さまのこれからのご活躍を心よりお祈りいたします。

【この記事に関するお問い合わせ先】
隠岐の島町 総務課行政係
TEL:08512-2-2111