こんにちは!都万支所/地域おこし協力隊の福田です!
今回は、都万小学校の「アクティブクラブ」にお邪魔させて頂きました!
アクティブクラブはスポーツ活動を中心に取り組むクラブ活動で、1つの競技にこだわらず、時期にわけて様々な競技に取り組んでいます。
4年生から6年生までの計6人が元気に活動しています!
都万小学校では「同好の児童が、自分たちの生活を楽しく、豊かなものにしようという意図の下に、共通の興味・関心を追求する活動を自発的・自治的に行うことによって、自主性と社会性を養い、個性の伸長を図る」ことをねらいとして、クラブ活動を実施されています。
活動の大まかな流れとしては、最初に「今日はこの技に挑戦します」「これが前回よりもできるように練習します」と各自で目標設定をします。
そして練習は先生が安全を確保しながら、生徒たちが自発的に行い、時にはお互いにアドバイスをして、困ったときには先生に質問します。
最後にはその日の振り返りを行い、その日の活動のどこが良かったかをみんなで確認して、次回に繋げます。
マット運動をテーマにした日には、全員がこれまでできなかった技をできるようになりました!すごい!
そして前回の活動では、時間をとってくださり、私が専門としている「フラッグフットボール」の試合映像を一緒に見て、私がこれまでとったメダルも見てもらいました。
試合を見ながら、生徒たちは時折「おぉー!」という声を上げて、フラッグフットボールを楽しんでくれたと思います。
メダルは実際に首にかけてくれて、嬉しそうにしてくれました。
生徒たちの楽しそうで、嬉しそうな顔を見ることができて、私も頑張って競技をやってきて良かったと、思わせて頂きました。
生徒たちのひたむきに頑張る姿やどんどん成長していく姿から、手伝いに行ったはずのこちらがたくさんのパワーをもらいました。
アクティブクラブは、生徒たちが自ら考え、行動し、お互いに協力して取り組むことで、人としても成長できる素晴らしい環境でした。
そしてクラブ活動のねらいにもある「自発的」「自治的」な環境を整えている先生方も素晴らしいと、感じました。
こうして育った都万っ子が、未来の都万を、隠岐を、担ってくれる日が楽しみです!
都万小学校アクティブクラブ、今後も応援していきます!
ぜひまたお邪魔させてください!
【この記事に関するお問い合わせ】
隠岐の島町役場 都万支所 地域振興係
連絡先:08512-6-2311
1 件のコメント
もちもちぺりかん さんより
とっても楽しそうですね!自分が子供の頃にはこういった活動がなかったので、羨ましいです。