Q&A(よくあるご質問)はこちら

島を愛する

最新の投稿

記事一覧

エンディングノート書き方講座を開催します!

newエンディングノート書き方講座を開催します!

 

 隠岐の島町役場保健福祉課地域包括支援係では、...続きを読む

段ボール拠点回収BOXについておさらいしましょう!

new段ボール拠点回収BOXについておさらいしましょう!

町内5箇所に設置している段ボールの拠点回収BOXには、日々多くの段ボールが運び込...続きを読む

【都万】フラッグフットボール パブリックビューイング(観戦会)が開催されました!【都万公民館】

【都万】フラッグフットボール パブリックビューイング(観戦会)が開催されました!【都万公民館】

こんにちは!都万支所/地域おこし協力隊の福田です!

...続きを読む

水産高校生徒研究発表

水産高校生徒研究発表

こんにちは、魅力化コーディネーターの古田です。

7...続きを読む

夜通し舞う伝統の神楽、西村神楽が今年も開催!隠岐の島町の熱いお盆行事レポート

new夜通し舞う伝統の神楽、西村神楽が今年も開催!隠岐の島町の熱いお盆行事レポート

隠岐の島町・西村地区で、毎年お盆の8月14日に開催される伝統行事「西村神楽」。地...続きを読む

隠岐自然館夏休みイベントのお知らせ🌞

隠岐自然館夏休みイベントのお知らせ🌞

🎐✨【夏休みイベントのお知らせ】@隠岐自然館✨🎐
夏の自然を楽しむ...続きを読む

映画「オレンジ・ランプ」上映会を開催します。

映画「オレンジ・ランプ」上映会を開催します。

 1994年「国際アルツハイマー病協会」は、世界保健機関(WHO)と共同で毎年9...続きを読む

よくある捨て方質問ランキングTOP5!|一見分かりにくいごみの分別方法

よくある捨て方質問ランキングTOP5!|一見分かりにくいごみの分別方法

「これ、何ごみになるのか分からない…」
隠岐の島町の環境課には、日...続きを読む

~8月2日開催の花火大会を振り返り~中村海水浴場の夏はまだまだこれから!

~8月2日開催の花火大会を振り返り~中村海水浴場の夏はまだまだこれから!

2025年8月2日(土)に、「LIGHT UP OKI 実行委員会」主催の、中村...続きを読む

隠岐の島町漁業集落水産朝市を開催します! 令和7年8月9日(土)

隠岐の島町漁業集落水産朝市を開催します! 令和7年8月9日(土)

隠岐の島町では魚食普及・地産地消を目的に水産朝市を開催いたします。
...続きを読む

中学生力士の熱い夏がはじまります! 【国スポ 相撲】

中学生力士の熱い夏がはじまります! 【国スポ 相撲】

 この夏、隠岐の島町の中学生力士が相撲競技の中国大会、全国大会へ出場します。決勝...続きを読む

「第9回夏の花火祭り」の開催について 8/2(土)

「第9回夏の花火祭り」の開催について 8/2(土)

9回目となる夏の花火祭り。夏の夜に打ち上げられる、迫力ある花火をお楽しみください...続きを読む

第50回 西日本学生相撲個人体重別選手権大会 【国スポ審判養成】

第50回 西日本学生相撲個人体重別選手権大会 【国スポ審判養成】

 2030年島根かみあり国スポ 相撲競技(隠岐の島町)の開催を5年後に控え、隠岐...続きを読む

都万「夕やけ市」の開催について 8/12(火)

都万「夕やけ市」の開催について 8/12(火)

役場都万支所では、お盆の準備に「都万夕やけ市」を開催いたします。
...続きを読む

★「春日の浦ビーチフェスタ2025」★大成功!\(^o^)/

★「春日の浦ビーチフェスタ2025」★大成功!\(^o^)/

7月13日(日)地元グループ「布施体験クラブ」主催の「春日の浦ビーチフェスタ」を...続きを読む

【都万】焼きアゴ作りを取材!【油井地区】

【都万】焼きアゴ作りを取材!【油井地区】

こんにちは!都万支所(地域おこし協力隊)の福田です!

...続きを読む

都万の子どもたちによる「海岸清掃」の実施について

都万の子どもたちによる「海岸清掃」の実施について

6月27日(金)蔵田海岸において海岸清掃が行われました。
続きを読む

隠岐の島サステナブルベンチャーツアー2025を開催しました。

隠岐の島サステナブルベンチャーツアー2025を開催しました。

全国のベンチャー経営者が隠岐の島に集う「隠岐の島サステナブルベンチャーツアー20...続きを読む

「あじさいウォーク」開催しました!

「あじさいウォーク」開催しました!

 7月6日(日)、卯敷地区にて「公民館つなGOウォーク〜あじさいウォーク〜」を開...続きを読む

武良☆海まつりを開催しました。

武良☆海まつりを開催しました。

7月12日(土)に武良☆海まつりが中村海水浴場で開催されました。およそ500人の...続きを読む

【都万】都万小学校アクティブクラブに潜入!【クラブ活動】

【都万】都万小学校アクティブクラブに潜入!【クラブ活動】

こんにちは!都万支所/地域おこし協力隊の福田です!

...続きを読む

隠岐誉の酒粕スイーツ

隠岐誉の酒粕スイーツ

こんにちは!高校魅力化コーディネーターの古田です。

...続きを読む

【都万】ナイスガイな都万営農!【地域を紹介】

【都万】ナイスガイな都万営農!【地域を紹介】

こんにちは!都万支所/地域おこし協力隊の福田です!

...続きを読む

町内の海水浴場を紹介します

町内の海水浴場を紹介します

今年の町内各海水浴場の開設予定について、下記のとおりお知らせします。
...続きを読む

浄土ヶ浦Cafeのオープンについて

浄土ヶ浦Cafeのオープンについて

浄土ヶ浦お食事処を、夏季限定で、2年ぶりに営業します。布施地域のIターンの方が集...続きを読む

早起きして図書館へ!

早起きして図書館へ!

7月27日(日)は「あさとしょ」!
通常より早く、朝8時から開館し...続きを読む

夏だ海だ中村だ「武良☆海まつり」開催します 7月12日(土)12時~16時

夏だ海だ中村だ「武良☆海まつり」開催します 7月12日(土)12時~16時

海開きに合わせ、中村で活躍する有志の方々によるイベントが行われます。
...続きを読む

夜の図書館を楽しみました

夜の図書館を楽しみました

6月21日に図書館で「よるとしょ」を開催しました。

...続きを読む

公民館つなGOウォーク「あじさいウォーク」の開催について 7/6(日)

公民館つなGOウォーク「あじさいウォーク」の開催について 7/6(日)

卯敷川沿いのあじさいや海岸沿いの風景を楽しみながら、ゆったり歩きます。(約3.5...続きを読む

毎月10日と月末は「納付金時間外窓口」を開設しています

毎月10日と月末は「納付金時間外窓口」を開設しています

「日中は忙しくてなかなか支払いに行けない。」
そんな時はぜひ「納付...続きを読む

中出張所等複合庁舎が完成!

中出張所等複合庁舎が完成!

6月2日(月)から中出張所の業務を開始しています。
職員も気分一新...続きを読む

FREE GARDEN の開催について 6/29(日)

FREE GARDEN の開催について 6/29(日)

6月29日 日曜日 11時より、福浦海水浴場駐車場において
FRE...続きを読む

玉若酢命神社御霊会風流が公開されました

玉若酢命神社御霊会風流が公開されました

6月5日(木)に、隠岐の島町下西の玉若酢命神社及びその周辺で、島根県指定民俗文化...続きを読む

ウミネコのひながふ化しました

ウミネコのひながふ化しました

ウミネコは、頭部から腹部にかけて白色で背面と翼上面は灰色、黄色いくちばしに赤と黒...続きを読む

展示「那久と都万の仏像」の開催について

展示「那久と都万の仏像」の開催について

5月12日(月)から5月29日(木)都万公民館において教育委員会主催による展示「...続きを読む

町税の納付は便利で確実な口座振替で!!

町税の納付は便利で確実な口座振替で!!

“口座振替”とは、納期限に合わせて指定された口座から自動的に引き落としを行うサー...続きを読む