自然あふれる浄土ヶ浦のすぐそばに、小さなカフェをオープンしました。
...続きを読む
力を合わせる
最新の投稿
記事一覧
new広報「隠岐の島」7月号を発行しました。
2025.7.3「広報隠岐の島 第249号(令和7年7月号)」を発行しましたので、是非ご覧くださ...続きを読む
new7/5(土)『うみやまもっと広場華やか大作戦』 ★屋台出店者のおしらせ★
2025.7.2今週末土曜日に開催します『うみやまもっと広場華やか大作戦』
(詳細...続きを読む
new第27回参議院議員通常選挙が行われます
2025.7.2【投票日】
7月20日(日)午前7時~午後6時(全投票所)
元行政相談委員へ感謝状が贈呈されました
2025.6.30令和7年3月末に行政相談委員を退任された脇田和彦さんに、総務大臣より感謝状が贈...続きを読む
本町が進める企業との連携協定による取り組みが、日本経済新聞にて紹介されました
2025.6.24このたび、本町が進める企業との連携協定による取り組みが、日本経済新聞にて紹介され...続きを読む
熱気と笑顔、感動に包まれた一日 第18回隠岐の島ウルトラマラソン
2025.6.23令和7年6月15日(日)に『第18回隠岐の島ウルトラマラソン』を開催いたしました...続きを読む
6月23日から6月29日は男女共同参画週間です
2025.6.23国(男女共同参画推進本部)では、「男女共同参画社会基本法」の公布・施行日である平...続きを読む
全国の離島が結集ー全国離島振興協議会通常総会が開催されました。
2025.6.20令和7年6月2日、全国の離島関係自治体で構成される全国離島振興協議会(北海道から...続きを読む
隠岐で挑戦する”フリアコ”体験とは?~隠岐での職業体験エピソード~
2025.6.13隠岐の島町では、Uターンや移住を検討されている方、また地域に関心を持つ”関係人口...続きを読む
第18回隠岐の島ウルトラマラソン ~さあ、島を盛り上げる時が来た~
2025.6.11今年の隠岐の島ウルトラマラソンは、全国39都道府県から総勢1,038名のランナー...続きを読む
町税の納付は便利で確実な口座振替で!!
2025.6.11“口座振替”とは、納期限に合わせて指定された口座から自動的に引き落としを行うサー...続きを読む
令和7年6月(第2回)定例議会
2025.6.116月定例会の日程が決まりました。ぜひ傍聴にお出かけください。
しまねっとNEWS610・ジオ隠岐タイムコーナーでイベント紹介をしていただけます。
2025.6.106月18日(水)18時10分ごろ
NHKしまねっとNEWS610の...続きを読む
【隠岐空港開港60周年・大阪線就航50周年】記念イベントを開催します!
2025.6.9隠岐世界ジオパーク空港が開港してから60周年を迎えます。
また、隠...続きを読む
中出張所等複合庁舎が完成!
2025.6.96月2日(月)から中出張所の業務を開始しています。
職員も気分一新...続きを読む
浄土ヶ浦Cafeのオープンについて
2025.6.6浄土ヶ浦お食事処を、夏季限定で、2年ぶりに営業します。布施地域のIターンの方が集...続きを読む
自分たちの町は自分たちで
2025.6.3隠岐の島町には、災害が起きたときに出動する隠岐の島町消防団があります。消防団員は...続きを読む
毎月10日と月末は「納付金時間外窓口」を開設しています
2025.6.2「日中は忙しくてなかなか支払いに行けない。」
そんな時はぜひ「納付...続きを読む
民生委員・児童委員について知ってください!
2025.6.2民生委員は、 民生委員法に基づき、厚生労働大臣から委嘱される非常勤の特別職の地方...続きを読む
予算って何?~なぜ、どのように、何が、決まっている??~
2025.6.2町の予算、ご覧になったことはありますか??
『見た...続きを読む
かみありアスリートJr.の活躍!【第76回 島根県中学校相撲大会】
2025.5.30令和7年5月17日(木)出雲大社神苑相撲場にて第76回島根県中学校相撲大会が開催...続きを読む
【 2030年 島根かみあり国スポ 】
2025.5.302030年開催予定の島根かみあり国スポが島根県内にて開催が予定され、相撲競技は...続きを読む
地域おこし協力隊で初の田植え!都万での参加型体験
2025.5.305月22日、都万地区の田んぼを借りて、地域おこし協力隊13名が初めての田植え体験...続きを読む
今日から出来る小さな防犯対策!
2025.5.29「いつも夜に通るこの道、なんだかいつもより暗くて危ないな・・・」と感じたことはあ...続きを読む
隠岐の島町議会が新体制になりました!
2025.5.295月23日に議会臨時会を開会し、隠岐の島町議会の新体制が決まりました。
続きを読む
中央公民館にある貸出可能な備品をお知らせします。
2025.5.27中央公民館で貸出可能な備品をご紹介します。
ワンタッチ式テントやイ...続きを読む
免許返納おすすめします!!
2025.5.26連日高齢者ドライバーによる痛ましい事故が報じられています。
限界集落の海岸に集結!漂着ごみを一掃するエコジオプロジェクト
2025.5.22長尾田地区には隠岐でも指折りの美しい海岸がありますが、そこに住む人々は今やわずか...続きを読む
人権を地域で支える力に――隠岐人権擁護委員協議会の定時総会開催
2025.5.205月15日、松江地方法務局西郷支局において、令和7年度隠岐人権擁護委員協議会の定...続きを読む
令和6年度も多くの地域の皆さまに集落地域活性化事業補助金を活用していただきました!
2025.5.16隠岐の島町では、地域の皆さまが主体となって行う集落の活性化に向けた取り組みを支援...続きを読む