隠岐の島町では、今年度勤務していただく会計年度任用職員(保健師)を募集しています...続きを読む
未来へつなぐ
最新の投稿
記事一覧
【随時募集中!!】令和7年度会計年度任用職員募集(日直警備員)について
2025.6.27隠岐の島町では、今年度勤務していただく会計年度任用職員(日直警備員)を募集してい...続きを読む
【随時募集中!!】令和7年度会計年度任用職員募集(栄養士)について
2025.6.27隠岐の島町では、今年度勤務していただく会計年度任用職員(栄養士)を募集しています...続きを読む
夏休み☆親子で漢字検定に挑戦!の実施について 8/21(木)
2025.6.27家族とがんばることで子どもたちのやる気もアップ♪
夏休みの最後にチ...続きを読む
「春日の浦ビーチフェスタ2025」の開催について 7/13(日)
2025.6.26「布施を元気にしたい!」という想いで集まった地域グループ「布施体
...続きを読む
「竹島問題を考える講座」の開催について 7月6日(日)
2025.6.19「竹島問題を考える講座」が、7月6日(日)に開催されます。 皆様のご参加をお待...続きを読む
★6月22日(日)13:30~17:00 「海とまちをつなぎ 世代をつなぐ」まちづくりシンポジウム 開催のお知らせ
2025.6.177年前にスタートした西郷港周辺まちづくりですが、最初の建物となる「海の見える交...続きを読む
~プレママ・プレパパ教室を行いました~
2025.6.12安心・安全な出産と育児に向けて、妊娠期からの不安の解消・軽減、父親・母親になる...続きを読む
株式会社山陰合同銀行と再生可能エネルギーの活用促進に関する連携協定を締結しました
2025.6.12本町では株式会社山陰合同銀行と『再生可能エネルギーの活用促進に関する連携協定』...続きを読む
町税の納付は便利で確実な口座振替で!!
2025.6.11“口座振替”とは、納期限に合わせて指定された口座から自動的に引き落としを行うサー...続きを読む
デジタルで安心!役場のシステムが新しくなります
2025.6.11隠岐の島町では、皆さんの大切な情報を守り、もっと便利なサービスを提供するために、...続きを読む
【隠岐空港開港60周年・大阪線就航50周年】記念イベントを開催します!
2025.6.9隠岐世界ジオパーク空港が開港してから60周年を迎えます。
また、隠...続きを読む
中出張所等複合庁舎が完成!
2025.6.96月2日(月)から中出張所の業務を開始しています。
職員も気分一新...続きを読む
地籍調査の成果の閲覧が出来ます!!
2025.6.6隠岐の島町役場税務課ではこれまでに実施した地籍調査の成果を
窓口で...続きを読む
松くい虫防除のための薬剤空中散布を実施しました
2025.6.45月28日に松くい虫防除のための薬剤空中散布を実施しました。
散布...続きを読む
【要確認!】あなたのお名前なんと読む?~氏名の振り仮名~
2025.6.4苗字や名前について、間違った読み方をされたことはありますか?
7/5(土)10時~ イベント開催!『うみやまもっと広場 華やか大作戦』 西郷港周辺まちづくり ~海とまちをつなぎ 世代をつなぐ~
2025.6.3隠岐高等学校商業科3年生と都市計画課がタイアップした「うみやまもっと広場」盛り上...続きを読む
毎月10日と月末は「納付金時間外窓口」を開設しています
2025.6.2「日中は忙しくてなかなか支払いに行けない。」
そんな時はぜひ「納付...続きを読む
民生委員・児童委員について知ってください!
2025.6.2民生委員は、 民生委員法に基づき、厚生労働大臣から委嘱される非常勤の特別職の地方...続きを読む
高校生の日常を応援してみませんか?
2025.6.2はじめまして、総務学校教育課の古田安菜(ふるたあんな)です。
この...続きを読む
島外遠征支援「がんばれ島のキッズ島外遠征事業補助金」のご紹介
2025.6.2隠岐の島町教育委員会では、町内に在住の小中学生及びその指導者が体育・文化活動を...続きを読む
かみありアスリートJr.の活躍!【第76回 島根県中学校相撲大会】
2025.5.30令和7年5月17日(木)出雲大社神苑相撲場にて第76回島根県中学校相撲大会が開催...続きを読む
【 2030年 島根かみあり国スポ 】
2025.5.302030年開催予定の島根かみあり国スポが島根県内にて開催が予定され、相撲競技は...続きを読む
【都万】子どもたちが田植えをしました!【体験】
2025.5.30こんにちは!都万支所の地域おこし協力隊の福田です!
...続きを読む
隠岐の島町立小中学校のあり方に関する検討結果報告書について
2025.5.30隠岐の島町立小中学校のあり方に関する検討結果報告書(令和7年3月)
...続きを読む
ご自宅のどこかに古文書や古い民具がねむっていませんか
2025.5.29昔の暮らしに使われていた民具や、過去の町内の様子を記録した古文書が皆様の地域や...続きを読む
牛の命に寄り添う畜産から町の未来を照らす 〜寿畜産の挑戦〜
2025.5.29「命をいただく営みを、もっと伝えていきたい」——。令和7年5月27日、地域活性化...続きを読む
だから大切!特定健診
2025.5.29「この頃なんだら血圧が上がってきちょってどげすらいいじゃらぁか・・・。」
続きを読む
【令和8年度採用】隠岐の島町地域おこし協力隊 募集開始予定 〜島の未来をともに築く仲間を募集します〜
2025.5.28島根県・隠岐の島町では、令和8年度の地域おこし協力隊の新規採用募集を、2025年...続きを読む
隠岐の島町の保健福祉活動を紹介します!
2025.5.28隠岐の島町役場では、保健福祉課に10名の保健師と2名の管理栄養士を配置し保健福祉...続きを読む
~自然との調和~ 隠岐の島町本庁舎をご紹介します!
2025.5.28旧庁舎の老朽化や耐震化等に対応するために整備が進められ、令和2年に生まれ変わっ...続きを読む
🏡空き家の管理について
2025.5.28近年、少子高齢化による人口減少、既存住宅の老朽化やニーズの変化により空き家が増加...続きを読む
令和7年度合同入社激励会及び新入・若手社員合同研修を開催しました。
2025.5.26隠岐の島町雇用対策協議会では、令和7年4月14日(月)に令和7年度合同入社激励...続きを読む
「隠岐のいわがき 清海」の現場へ──新たな担い手とともに進むシティプロモーション
2025.5.20令和7年度のシティプロモーション事業に向け、地域活性化起業人として新たに加わった...続きを読む
寄附8千万円をめざして――ふるさと納税事業の現場から
2025.5.20今年度、隠岐の島町ではシティプロモーションのKPIとして「関係人口の増加」や「ふ...続きを読む